POSレジ

【評価悪い?】CASHIER(キャッシャー)POSレジの評判・口コミを暴露!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、POSレジサービス「CASHIER(キャッシャー)」の評判や口コミを詳しく紹介しています。なお、ネット上の評判を簡単にまとめると、下記のようになりました。

悪い評判
  • 売上分析時にカテゴリ別比較が1画面でできると嬉しい
  • タッチパネル型券売機は年配のお客さんには操作が難しい
良い評判
  • 店舗にスタッフを配置しなくても営業できる
  • 操作マニュアルがいらない直感的な操作ができる
  • データ分析の機能が便利
  • 販売データを集計する手間を省ける
  • モバイル決済を簡単に導入できる

CASHIER POSの評判を調査した結果、悪い口コミより良い口コミの方が多くありました。好評の理由には、POSレジ端末画面を直観的に操作できる点やクラウド上で売上データを一元管理・分析ができる点などが挙げられます。

今回はそんなCASHIER POSに関する評判の解説に加え、メリットやデメリット、その他のPOSレジサービスとの比較なども紹介しています。

CASHIER POSの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

なお、CASHIERとは別のPOSレジも知りたい人は「POSレジのおすすめ10選」をタップしてチェックしてみて下さい。

CASHIER(キャッシャー)とはどんなPOSレジサービスなの?

主な業種 飲食業、小売業
料金プラン
(税込)
スタータープラン:0円/月
プロフェッショナルプラン:1台4,400円/月
モバイルオーダープラン:3,000円/月
サポート 電話・メール(平日10:00~21:00)
現地対応(有償)
運営会社 株式会社ユニエイム
総合評価 4.3
総合評価値の算出基準について

当記事で紹介しているPOSレジサービスは、下記の各評価項目に対して独自に評価付けを行い、平均値を出す事で総合評価値を算出しています。

CASHIER POSの評価
1.評判 4.0
・口コミが少なかったので-1
2.価格 4.0
・ハードウェア費用がかかるので-1
3.サポート 5.0
・電話、メール、駆けつけに対応可能
4.利便性 4.0
・POSレジアプリのみの利用ができないので-1
CASHIER(キャッシャー)の特徴
  • POSレジアプリの操作性が高い
  • 自動でアップデートされるクラウドサービス
  • 店舗に寄り添ったサポートが受けられる

CASHIER(キャッシャー)とは、導入継続率99%の高機能Android型クラウドPOSレジサービスです。

POSレジアプリには操作のシンプルさが追及されている特徴があります。なお、POSレジアプリはオフラインでも操作可能です。

また、クラウドサービスなので、税制改正や社会情勢に合わせた機能、店舗の効率化を高める機能といった基本機能が自動でアップデートされていきます。なので、常に最新の状態で利用を継続する事ができます。

さらに、CASHIER POSでは、導入前から運用中まで専門スタッフが親身にサポートしてくれます。具体的には電話やメール、現地でのセットアップ・操作説明等の対応を受ける事ができます。

CASHIER(キャッシャー)POSレジの悪い評判・口コミ

悪い評判①:売上分析時にカテゴリ別比較が1画面でできると嬉しい

WEB管理の方も非常に楽なので助かってます。主に使っているのは売上分析と販売数量をよくみてます。まだ自分が細かいところまで使いきれていないのもあるんですけど、売上分析をするときにカテゴリ別比較が1画面でできると嬉しいですね。

出典:CASHIER公式サイト

こちらは「売上分析時にカテゴリ別比較が1画面でできると嬉しい」という飲食店の口コミ。

売上を分析する際、使い勝手があまり良くない部分があるようです。ですが、WEB管理自体は非常に楽で助かっているとの事なので、その点については安心できますね。

悪い評判②:タッチパネル型券売機は年配のお客さんには操作が難しい

逆に悪い点は、タッチパネル型券売機はすごく便利で使いやすい。操作も簡単で購入したいものをタッチしてお金を入れるだけ!ただ、オープンして1ヶ月。加賀依緑園の現在のお客さんは平均年齢が高く、地方の年配のお客さんには中々便利に使ってもらえていないのが本音。こっちのお客さんはみんなボタン式券売機をずっと使ってきてたから少し使い方が変わると中々使いづらいみたいです。

出典:CASHIER公式サイト

こちらは「タッチパネル型券売機は年配のお客さんには操作が難しい」という美術館の口コミ。

CASHIER(キャッシャー)のタッチパネル型券売機は、ボタン式券売機に慣れている地方の年配者のお客さんには少々使いづらいようです。

ただ、CASHIERのタッチパネル型券売機は、簡単な操作性や新紙幣、4ヶ国語にも対応しており、非常に高機能となっています。なので、年配のお客さんにもきっとこれから受け入れられていく事でしょう。

CASHIER(キャッシャー)POSレジの良い評判・口コミ

良い評判①:店舗にスタッフを配置しなくても営業できる

リテールビジネスに向いているモバイルセルフレジを探していたところ、CASHIER POSの存在を知りました。お客様が商品をスキャンして決済できるので、店舗にスタッフを配置しなくても営業できます。多くの人が触れる端末を置かなくても良いので感染症対策の観点でもメリットがあります。

出典:BOXIL SaaS

こちらは「店舗にスタッフを配置しなくても営業できる」という口コミ。

CASHIER(キャッシャー)には、お客様自身のスマホで会計を完結させられるモバイルオーダーセルフレジの用意があります。それを利用すれば、スタッフの人件費削減が出来ると同時に感染症対策もできて一石二鳥です。

良い評判②:操作マニュアルがいらない直感的な操作ができる

操作マニュアルがいらない直感的な操作ができるところもいいですね。画面上にボタンが並んでいるのでこうすればこうなるみたいなのが想像しやすくて…直感。本当に直感です笑

出典:CASHIER公式サイト

こちらは「操作マニュアルがいらない直感的な操作ができる」という小売店の口コミ。

CASHIER(キャッシャー)のPOSレジでは、操作画面の簡略化にこだわり、シンプルな操作性が追及されています。なので、初めて利用する人でも簡単に利用できるため、新人に使い方を教える手間も削減できるでしょう。

良い評判③:データ分析の機能が便利

勿論レジのところとWEB管理、CASHERさんの機能は全般的に活用してます。なかでも一番使っているのは商品の入換と商品登録、あとはデータ分析ですね。やっぱりカテゴライズして何がどのくらいの期間でどれだけ売れているかをすぐ見れるのは分析する上で非常に便利。ウチの場合、シーズナル商品がすごく多いんですよ。日本酒は冬の間に仕込むので夏にしか出さない商品とか、秋だけにしか出さない商品もあったりするので…

そうなるとタイミングタイミングでこれだけ欲しいですって発注をかけなきゃいけないので、データ分析は絶対に必須ですね!データ分析の情報を元に販売見込みを作って発注量を決めるので。

出典:CASHIER公式サイト

こちらは「データ分析の機能が便利」という酒類販売店の口コミ。

CASHIER(キャッシャー)のPOSレジでは、クラウド上でリアルタイムに販売データを確認・分析する事ができます。なので、季節に応じた商品の仕込みや在庫確保といった店舗戦略を立てる際にも役立てる事ができます。

良い評判④:販売データを集計する手間を省ける

以前のレジに特に使いづらさは感じなかったですが、やっぱり大きいのは精算した後の集計ですね。CASHERさんのレジだったらWeb上ですぐ見れる。以前のレジだったら、自分で手書きするか、パソコンに自分で入力するかだったので、やっぱりそこの違いは大きいですね。

出典:CASHIER公式サイト

こちらは「販売データを集計する手間を省ける」という飲食店の口コミ。

CASHIER(キャッシャー)のPOSレジでは、店舗のあらゆる販売データをリアルタイムで集計し、クラウド上で一元管理する事ができます。なので、従来のレジのように、手書きやPC入力により自分で売上を集計する手間を省く事ができます。

良い評判⑤:モバイル決済を簡単に導入できる

モバイル決済を利用していなかったので、代理店に相談の上、簡単にテスト導入することができました。本格導入を行うにあたっても特に問題がない簡単なツールだと思います。

出典:BOXIL SaaS

こちらは「モバイル決済を簡単に導入できる」という口コミ。

モバイル決済のテスト導入が簡単にできたとの事で、新しい機能を導入する際の敷居が低いのは良いですね。

CASHIER(キャッシャー)POSレジの評判・口コミのまとめ

CASHIER POSの評判一覧
  1. 店舗にスタッフを配置しなくても営業できる
  2. 操作マニュアルがいらない直感的な操作ができる
  3. データ分析の機能が便利
  4. 販売データを集計する手間を省ける
  5. モバイル決済を簡単に導入できる
  6. 売上分析時にカテゴリ別比較が1画面でできると嬉しい
  7. タッチパネル型券売機は年配のお客さんには操作が難しい

CASHIER(キャッシャー)POSレジの口コミはまだあまりありませんでしたが、悪い評判よりも良い評判の方が多くありました。なので、もしCASHIERのPOSレジが気になるなら、一度相談してみると良いかもしれませんね。

CASHIER(キャッシャー)POSレジの2つのデメリット

デメリット①:導入には2週間程度かかる

CASHIER(キャッシャー)のPOSレジは、お申し込みから導入まで通常2週間程度かかります。その理由は、CASHIERPOSのアカウント作成、初期登録・設定のやり取り、納品に時間を要するからです。

ただ、プロフェッショナルプランの場合には、最短5営業日での納品が可能です。

デメリット②:POSレジアプリのみは利用できない

CASHIER(キャッシャー)では、動作確認、動作保証ができている指定のAndroid端末に、CASHIERPOSレジアプリがインストールされた状態で、ハードウェアとシステムがセットで提供されています。

なので、お手持ちのandroidのタブレット端末やスマートフォンがあったとしても、POSレジアプリのみをインストールして利用する事はできません。(iPadやiPhoneを持っている場合も同様)

ただし、モバイルオーダーシステム(※)に関してはWEBアプリなので、お客様のipadやiPhone、android端末での利用が可能です。

※モバイルオーダーシステムとは、お客様のスマートフォン端末からWEB上で事前に注文・決済の出来るサービスです。

CASHIER(キャッシャー)POSレジの3つのメリット

メリット①:月額無料で始められるプランがある

CASHIER(キャッシャー)には、高機能なクラウドPOSレジの利用を月額無料で始められるスタータープランがあります。なので、ランニングコストを抑える事ができます。

ただし、利用するハードウェアについては、スタータープランに対応している物の購入やレンタルが必要です。なお、レンタルを利用すれば、初期費用は0円で始める事ができます。

メリット②:様々な業種に対応できる

CASHIER(キャッシャー)のPOSレジは、様々な業種で、個人店舗から大規模店舗まで幅広く対応できます。

なお、企業や店舗毎に異なるニーズに対応するカスタマイズも可能。運用に合わせたハードウェア、POSレジアプリのUI(ユーザーインターフェイス)、機能追加からバックエンドの管理機能まで、幅広く対応できます。

CASHIERでは自由自在にオリジナルのPOSレジシステムを構築できるため、どんな業種やお店にも対応できるのです。

メリット③:サポートが充実している

CASHIER(キャッシャー)では、導入前~運用中に至るまで、電話やメール、現地での設定といったサポートが充実しています。なので、機械が苦手な方でも安心して利用する事ができます。

CASHIER(キャッシャー)POSレジの料金・機能を比較!

1.CASHIER POSの3つの料金プランを比較!

スマホで横にスクロールできます>>

スタータープラン プロフェッショナル
プラン
モバイルオーダー
プラン
初期費用※
(税込)
79,800円~
(※1)
79,800円~
(※1)
0円~
月額
(税込)
0円 4,400円/台 3,000円
決済手数料 3.9%
商品点数 200点 5万点
店舗登録数 1店舗 複数可
データ保存期間 100日間 無制限

※ハードウェアの購入費用
(※1)レンタルする場合は初期費用0円で月額8,400円(税込)で利用可能

各料金プランの概要
スタータープラン 高機能なPOSレジを月額無料ではじめるシンプルなプラン
プロフェッショナルプラン ハードウェアも機能も店舗に最適なカタチを選んで利用するプラン
モバイルオーダープラン お手軽にモバイルオーダー機能を導入するプラン
※モバイルオーダーとは、お客様のスマートフォン端末からWEB上で事前に注文・決済の出来るサービス。

上表は、CASHIER(キャッシャー)POSレジの3つの料金プランについて、主要項目を比較した物になります。上記を参考に、是非ご自身のビジネススタイルに合ったプランを検討してみて下さい。

2.CASHIER POSの4つのハードウェアセットの料金・機能を比較!

横にスクロールできます>>

6800UAセット タブレットセット Smartセット HS-3314セット
画像 CASHIERの6800UAセット CASHIERのタブレットセット CASHIERのSmartセット CASHIERのHS-3314セット
価格
(税込)
128,000円 79,800円 90,000円 158,000円
通常POSレジ
セルフレジ
セミセルフレジ
キャッシュレス連携
自動釣銭機連携
Wifi・有線LAN通信
スマホレジ
Wifi・SIM通信
券売機

CASHIER(キャッシャー)とその他5つの人気POSレジサービスを比較!

横にスクロールできます>>

CASHIER スマレジ ポスタス スクエア ユビレジ Airレジ
CASHIER スマレジ ポスタス スクエア ユビレジ Airレジ
月額費用
(税込)
0円~ 0円~ 10,000円~ 0円~ 0円~ 0円
対応端末 Android端末 iOS端末 iPad iOS端末
Android端末
iPad iPad
iPhone
サポート
メール
駆けつけ
電話
メール
チャット
電話
導入前トレーニング
駆けつけ
電話
メール
電話
メール
駆けつけ(有料)
電話
店頭
電話
メール
チャット
主な業種 飲食業
小売業
全般 飲食業
小売業
理美容
クリニック
全般 全般 飲食業
小売業
サービス業
クリニック
オフライン
利用

(※1)

※上記は2024年6月時点の情報
(※1)オンライン状態でのログインが必要

POSレジ選びに迷ったら「レジチョイス」の無料相談がおすすめ!

レジチョイス

POSレジ選びに迷ったら「レジチョイス」で相談するのがおすすめです。レジチョイスでは、有人コンシェルジュが無料で相談に乗り、あなたに最適なポスレジを紹介してくれるからです。

無料なものから大型店舗のシステムまで、どんな店舗の環境にも合わせて一番マッチしたレジ導入を案内してくれますよ。

【評価悪い?】レジチョイスの評判・口コミを暴露!デメリットも解説!レジチョイスの評判や口コミを詳しくまとめています。また、レジチョイスのメリットやデメリットも紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。...

CASHIER(キャッシャー)POSレジのよくある質問10選

Q1.POSシステム「Cashier」とは?

CASHIER(キャッシャー)とは、株式会社ユニエイムが提供している高機能Android型のクラウドPOSレジシステムです。

Q2.Cashierの支払い方法は?

Cashierの支払い方法には、クレジットカード・電子マネー・QRコードがあります。

Q3.Cashierの費用はいくらですか?

Cashierの費用には、月額利用料0円~4,400円(税込)とハードウェア費用79,800円~128,000円(税込)があります。なお、ハードウェアにはレンタルできるものも有り、レンタル料8,400円(税込)/月で利用できます。

Q4.CASHIERPOSレジはオフラインでも使用できますか?

CASHIERPOSレジでは、基本的にはインターネット環境が常時必要です。ただし、オフラインの状況でも一部の機能は利用可能です。クレジット決済やQRコード決済など、通信が必要な機能は利用できません。

Q5.導入前に実機を触れるショールームはありますか?

CASHIER(キャッシャー)には常設のショールームはありません。ですが、実機を用意しての打合せや商談は可能です。また、遠方の場合はデモ機を発送し、リモートでの説明も可能です。

Q6.CASHIERPOSレジから領収書は発行できますか?

CASHIERPOSレジでは、取引完了後に領収書の発行やレシートの再発行が可能です。ただし、直前の取引以外の領収書発行・レシート再発行はできません。

Q7.途中からプラン変更は可能ですか?

CASHIERPOSレジでは、途中からプラン変更が可能です。変更を希望される場合には、カスタマーまでメールまたはTELにて変更希望の旨を伝えましょう。

Q8.お店に既にある決済端末をCASHIERPOSレジと連動させる事はできますか?

CASHIER(キャッシャー)指定の決済端末、決済ソリューションのみ連動可能です。

Q9.CASHIERPOSは海外でも利用できますか?

CASHIERPOSは海外では利用できません。日本国内のみで利用できます。

Q10.解約したい場合はどうしたらいいですか?

CASHIERPOSを解約される場合には、サポートセンターまで電話かメールにて解約希望の連絡を行いましょう。その後、担当者より解約に関する案内があります。

CASHIER POSの公式サイトへ