POSレジ

【評価悪い?】ユビレジの評判・口コミを暴露!デメリットも解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、POSレジサービス「ユビレジ」の評判や口コミを詳しく紹介しています。なお、ネット上の評判を簡単にまとめると、下記のようになりました。

悪い評判
  • UIが複雑
  • 安いけど速さや利便性が良くない
  • リモート営業が煩わしい
良い評判
  • 導入コストが抑えられる
  • オーダー機能が使いやすい
  • 在庫管理がパパッとできる
  • 感覚的に操作できる
  • 現金管理にかかる時間を削減できた
  • データ集計をCSVなどで引っ張れるので経理が楽

ユビレジの評判を調査した結果、悪い口コミより良い口コミの方が多く見つかりました。

ユビレジの人気の秘密には、初期費用を安く抑えられる点や誰でも簡単に使える点などが考えられます。

今回はそんなユビレジに関する評判の解説に加え、メリットやデメリット、その他のPOSレジサービスとの比較なども紹介しています。

ユビレジの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

なお、ユビレジとは別のPOSレジも知りたい人は「POSレジのおすすめ10選」をタップしてチェックしてみて下さい。

ユビレジとはどんなPOSレジサービスなの?

対象業種 全般
導入費用
(税込)
要お問い合わせ
月額費用
(税込)
プレミアムプラン:6,900円~
お試しプラン:0円
対応端末 iPad
サポート 電話、メール、駆けつけ
運営会社 株式会社ユビレジ
総合評価 4.5
総合評価値の算出基準について

当記事で紹介しているPOSレジサービスは、下記の各評価項目に対して独自に評価付けを行い、平均値を出す事で総合評価値を算出しています。

ユビレジの評価
1.評判 4.0
・一部悪い評判もあったので-1
2.価格 5.0
・無料プランあり
3.サポート 5.0
・メール、電話、駆けつけのサポートがある
4.利便性 4.0
・レジ業務はiPad端末しか使えないので-1
ユビレジの特徴
  • 売上アップに役立つ機能が豊富
  • あらゆる規模・業態にフィットさせられる
  • 豊富な連携システムがある
  • 導入前から導入後まで安心のサポートが受けられる

ユビレジとは、株式会社ユビレジが提供する、iPad端末で操作できるPOSレジアプリです。

操作性の高いタッチパネルでリアルタイムの売上確認・分析ができます。なので、即座に経営やマーケティングに役立てる事ができます。

また、ユビレジでは、個人店舗から大規模店舗まで、業種・業態を問わず幅広く対応が可能です。なので、どんな規模・業種のお店でも相談する事ができます。

さらに、ユビレジでは、経営管理や会計ソフト、決済システムなど、売上・利益向上のために豊富な外部システムとの連携ができるのも特徴です。業種業態・店舗数に合わせた機能も充実しています。

サポート面では、導入前から導入後まで、電話、メール、オンサイト(現地駆けつけ)にて店舗運営を全面的に支援してくれます。なので、長く安心して利用できる点もおすすめのポイントです。

ユビレジの悪い評判・口コミ

ユビレジの悪い評判・口コミには「操作画面が複雑」「速さや利便性はあまり良くない」「導入打ち合わせで営業が現場に来ない」等の声がありました。

ユビレジには、無料でお試しが出来るプランがあります。なので、実際の操作性や利便性が心配な方は、一度無料プランでお試ししてみるのがおすすめです。

悪い評判①:UIが複雑

こちらは「UI(ユーザーインターフェース※)が複雑」という口コミ。※操作画面のこと

ユビレジでは、「カンタンがいちばん」をコンセプトに、直感的な使いやすさが追及されています。ですが、中には操作画面が複雑に感じている方もいるようですね。

悪い評判②:安いけど速さや利便性が良くない

こちらは「安いけど速さや利便性が良くない」という口コミ。

この方はユビレジの速さや利便性について、あまり良くは評価していないようです。ですが、使い勝手の感じ方は人それぞれなので、使用感が気になる方は一度実際に触って確かめてみると良いかもしれません。

ユビレジには、無料でお試しが出来るプランがあります

悪い評判③:リモート営業が煩わしい

こちらは「リモート営業が煩わしい」という口コミ。

ユビレジでは、希望すれば導入後のオンサイト(現地サポート)を受ける事ができます(有料)。ですが、導入前の打ち合わせややり取りはリモートやメールで行われているとの事なので、中には煩わしさを感じる方もいるようですね。

ユビレジの良い評判・口コミ

ユビレジの良い評判・口コミには、「初期費用を安く抑えられる」「使い方が簡単」「オーダー機能が使いやすかった」といった意見が多くありました。

ユビレジでは、お手持ちのiPadにレジアプリをダウンロードして使えるので、端末購入の初期費用を抑える事ができます。また、利用料金も月額6,900円(税込)~とリーズナブルです。

良い評判①:導入コストが抑えられる

こちらは「導入コストが抑えられる」という口コミ。

ユビレジでは、お手持ちのiPadにレジアプリをダウンロードして利用する事ができるので、導入コストを抑える事ができます。また、月額費用も6,900円(税込)~とリーズナブルです。

良い評判②:オーダー機能が使いやすい

こちらは「オーダー機能が使いやすい」という口コミ。

ユビレジのQRオーダー&決済では、お客様自身のスマホで好きなタイミングに簡単にオーダーができ、会計時の決済もお客様のスマホでできます。なので、お客様はスタッフを呼ぶ手間や会計処理の待ち時間を省略でき、スムーズに退店できると好評です。

良い評判③:在庫管理がパパッとできる

こちらは「在庫管理がパパッとできる」という口コミ。

ユビレジには、クラウドで在庫管理、発注管理をサポートしてくれるオプションの在庫管理アプリ「ユビレジ 在庫管理」があります。

「ユビレジ 在庫管理」では、バーコードの読み取り・ラベル作成・発注書の作成・原価管理・在庫切れアラートといった便利な機能が利用でき、面倒な在庫管理を効率化する事ができます。

良い評判④:感覚的に操作できる

レジ機能はシンプルですが、必要なものはそろっているので十分です。指で感覚的に操作できるので説明を見なくても使いこなせます。個人経営の店舗であればこれ一つで十分間に合ってしまいます。

出典:BOXIL SaaS

こちらは「感覚的に操作できる」という口コミ。

ユビレジのレジ機能は、「カンタンがいちばん」をコンセプトに作られているので、高機能なのに直感的な操作が可能となっています。なので、触ったその日からすぐに使いこなせるのは助かりますね。

良い評判⑤:現金管理にかかる時間を削減できた

ハードウェアのレジよりも多機能で顧客管理やオンラインの各種決済に対応しており、持ち運びも簡単、軽減税率に対応しており商品ごとに消費税を変えることができるのも優れた点だと思います、
またキャッシュレス効果もあり、現金管理に要する時間を削減できました。

出典:BOXIL SaaS

こちらは「現金管理にかかる時間を削減できた」という口コミ。

ユビレジでは、タブレットで利用できる様々なキャッシュレス決済サービスと連携しています。具体的には、クレジットカードや電子マネー、PayPay(ペイペイ)等のQR・バーコード決済に対応

なので、ユビレジを利用すれば、現金を扱わない時代の変化にも対応でき、現金管理に要する時間も削減できます。

良い評判⑥:データ集計をCSVなどで引っ張れるので経理が楽

今までは東芝テックの一強だったレジ業界に風穴を空けた。レジ1台100万円の時代に、月額三千円台でスタートし、飲食店での導入コストを大幅にさげて、なおかつ楽天ペイ等との連携もいち早く行い、レジ運用を楽にしてくれた。データ集計もCSVなどで引っ張れるので経理も楽になった。

出典:BOXIL SaaS

こちらは「データ集計をCSVなどで引っ張れるので経理が楽」という口コミ。

ユビレジでは、売上データをCSVまたはExcel形式でダウンロードすることができます。なので、経理業務の効率化にも役立てる事ができます。

ユビレジの評判・口コミのまとめ

ユビレジの良い評判・口コミには、「初期費用を安く抑えられる」「使い方が簡単」「オーダー機能が使いやすかった」といった意見が多くありました。

一方、悪い評判・口コミには、「操作画面が複雑」「速さや利便性はあまり良くない」「導入打ち合わせで営業が現場に来ない」等の声がありました。

ユビレジの評判一覧
  1. 導入コストが抑えられる
  2. オーダー機能が使いやすい
  3. 在庫管理がパパッとできる
  4. 感覚的に操作できる
  5. 現金管理にかかる時間を削減できた
  6. データ集計をCSVなどで引っ張れるので経理が楽
  7. UIが複雑
  8. 安いけど速さや利便性が良くない
  9. リモート営業が煩わしい

ユビレジの評判は、悪い物よりも良い物の方が圧倒的に多かったです。なので、もしユビレジが気になるなら、一度実際に試してみると良いかもしれません。

ユビレジのデメリットはiPadにしか対応していない事

ユビレジでは、iPadのみレジ業務に対応しています。なので、iPhoneやAndroidといったスマホ端末をレジ業務に利用できない点には注意が必要です。

ユビレジの4つのメリット

メリット①:誰でも直感的に操作できる

ユビレジのPOSレジアプリは、分かりやすいインターフェース(操作画面)で誰でも簡単に扱う事が可能です。そのため、新人への教育コストも大幅に抑制する事ができます。

メリット②:レジ締めの時間を短縮できる

ユビレジでは、POSレジの機能で適切な金銭管理を簡単に行えるので、レジ締め作業は必要ありません。その為、今までレジ締めにかかっていた時間を大幅に短縮でき、経営に集中する事ができます。

メリット③:様々な業態や規模の店舗に対応可能

ユビレジは個人店舗から1千店を超える大規模店舗まで、業種・業態を問わずに採用されている実績があります。その要因には、店舗や業種に合わせて必要なアプリを組み合わせて利用できる事が挙げられます。

それにより、より専門性の高いPOSレジを導入できる為、様々な業態や規模の店舗に対応できるのです。

メリット④:導入前後のサポートが充実している

ユビレジでは、導入前から導入後まで、電話、メール、オンサイト(現地駆けつけ)にて店舗運営をサポートしてくれます。なので、長く安心して利用する事ができます。

ユビレジの2つの料金プランを比較!

スマホでは横にスクロールできます>>

プレミアムプラン 無料プラン
月額(税込) 6,900円~ 0円
レジ機能
商品データのダウンロード・
アップロード
売上データ・顧客データ・
ジャーナルの確認
無制限 72時間
売上データ・顧客データの
ダウンロード
電話サポート
メールサポート
オプションの契約可否(※)

※「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」の契約可否

上表は、ユビレジの2つの料金プランについて、違いを比較した物になります。

なお、ユビレジには、上記の他に周辺機器をリースで利用できる「リースプラン」もあります。周辺機器の購入にかかる初期費用を抑えたい場合には検討してみると良いでしょう。

いずれにしても、まずは無料プランからお試ししてみるのがおすすめです。

ユビレジとその他4つの人気POSレジサービスを比較!

スマホでは横にスクロールできます>>

ユビレジ スマレジ ポスタス スクエア Airレジ
ユビレジ スマレジ ポスタス スクエア Airレジ
月額費用
(税込)
0円~ 0円~ 10,000円~ 0円~ 0円
対応端末 iPad iOS端末 iPad iOS端末
Android端末
iPad
iPhone
サポート
メール
駆けつけ(有料)
電話
メール
チャット
電話
導入前トレーニング
駆けつけ
電話
メール
電話
店頭
電話
メール
チャット
対象業種 全般 全般 飲食業
小売業
理美容
クリニック
全般 飲食業
小売業
サービス業
クリニック
オフライン
利用

(※1)

※上記は2024年6月時点の情報
(※1)オンライン状態でのログインが必要

駆けつけサポートを希望するなら「ポスタス」がおすすめ!

ポスタス

ポスタスでは、全国無制限の駆けつけサポートが通常の月額費用に含まれています。なので、突然のトラブル時などには専門スタッフを店舗に呼んで解決して貰う事ができます。いざという時の安心感が欲しい方はポスタスを検討してみましょう。

【低評価?】POS+(ポスタス)レジの口コミ評判を暴露!デメリットも解説!この記事では、POSレジサービス「POS+(ポスタス)」の評判や口コミを詳しく紹介しています。なお、ネット上の評判を簡単にまとめると、下...

AndroidでPOSレジを使うなら「スクエア」がおすすめ!

スクエア

スクエアのPOSレジアプリは、今回比較したサービスの中で唯一iOSだけでなくAndroidにも対応しています。なので、Android端末をPOSレジに利用したい場合にはスクエアがおすすめです。

【評価悪い?】Square(スクエア)POSレジの評判・口コミを暴露!Square(スクエア)POSレジの評判や口コミを詳しくまとめています。また、スクエアPOSレジのメリットやデメリット、その他のPOSレジサービスとの比較等も紹介しています。...

POSレジ選びに迷ったら「レジチョイス」の無料相談がおすすめ!

レジチョイス

POSレジ選びに迷ったら「レジチョイス」で相談するのがおすすめです。レジチョイスでは、有人コンシェルジュが無料で相談に乗り、あなたに最適なポスレジを紹介してくれるからです。

無料なものから大型店舗のシステムまで、どんな店舗の環境にも合わせて一番マッチしたレジ導入を案内してくれますよ。

【評価悪い?】レジチョイスの評判・口コミを暴露!デメリットも解説!レジチョイスの評判や口コミを詳しくまとめています。また、レジチョイスのメリットやデメリットも紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。...

ユビレジのよくある質問8選

Q1.ユビレジの強みは何ですか?

ユビレジの強みは、基本的なレジ機能に加え、リアルタイムで取得できる会計データから売上向上に繋がる分析や店舗管理ができる事です。

また、iPadを活用したタッチパネル式のPOSレジなので、視認性や操作性が高く、直感的に利用する事ができます。それにより、店舗スタッフへの教育コストを抑えられるのも強みです。

Q2.ユビレジの初期費用はいくらですか?

ユビレジの初期費用は、ユビレジのPOSレジアプリに対応したiPadをお持ちであれば無料です。また、無料プランを利用すれば、会計機能や管理・分析機能なども0円で利用できます。

Q3.ユビレジの決済手数料はいくらですか?

ユビレジの決済手数料は連携させる決済サービスにより異なります。

Q4.ユビレジはどの端末に対応していますか?

ユビレジはiPad端末に対応しています。iPhoneやAndroid端末には対応していません。

Q5.ユビレジの契約期間は?

ユビレジのプレミアムプランは、1ヶ月または1年単位で契約できます。

Q6.ユビレジの解約方法は?

ユビレジの解約方法は、解約を希望する月の前月末日までに、お支払い管理アカウント内にある解約申し込みフォームより申請を行う事です。解約手続き完了後も、お支払い済み期間の有効期限内は引き続き利用できます。

Q7.ユビレジのコストは?

ユビレジのコストは、プレミアムプランで月額6,900円(税込)~になります。

Q8.ユビレジはオフラインでも使えますか?

ユビレジはオフラインでも会計の入力は可能です。オフライン時に入力された会計データはiPadに一時保存され、インターネットに接続された際にアップロードされます。しかし、インターネット環境がない場合には、会計データのアップロードや商品マスタの更新といった作業は行えません。

ユビレジの公式サイトへ