POSレジ

【評価悪い?】USENレジの評判・口コミを暴露!デメリットも解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、POSレジサービス「USENレジ」の評判や口コミを詳しく紹介しています。なお、ネット上の評判を簡単にまとめると、下記のようになりました。

悪い評判
  • 導入ハードルが高い
  • 商品設定などの使い方が複雑
良い評判
  • 起動が安定していて使いやすい
  • 画面の操作がわかりやすい
  • どこからでも売上データを確認できる
  • 注文ミスやお金のミスがなくなった
  • 電話サポートの対応が優しい
  • 棚卸しが楽になった
  • キャッシュレス決済が簡単に導入できる
  • 時間効率が上がった
  • 売上分析に役立っている
  • 教育時間の短縮に繋がっている

USENレジの評判を調査した結果、悪い口コミより良い口コミの方が圧倒的に多く見つかりました。

人気の秘密には、誰でも簡単に使えるシンプルな操作性やサポート対応の良さ、売上の確認・分析がしやすい点などが挙げられます。

今回はそんなUSENレジに関する評判の解説に加え、メリットやデメリット、その他のPOSレジサービスとの比較なども紹介しています。

USENレジの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

なお、USENレジとは別のPOSレジも知りたい人は「POSレジのおすすめ10選」をタップしてチェックしてみて下さい。

USENレジとはどんなPOSレジサービスなの?

対象業種 飲食店、理美容室、小売店、治療院
導入費用
(税込)
要問い合わせ
月額費用
(税込)
要問い合わせ
※iPadの利用台数により確定
対応端末 iPad
サポート 電話、駆けつけ
運営会社 株式会社USEN
総合評価 4.0
総合評価値の算出基準について

当記事で紹介しているPOSレジサービスは、下記の各評価項目に対して独自に評価付けを行い、平均値を出す事で総合評価値を算出しています。

USENレジの評価
1.評判 4.0
・一部悪い評判もあったので-1
2.価格 3.0
・無料では利用できないので-1
・料金プランが明示されていないので-1
3.サポート 5.0
・電話や現地駆けつけによるサポートがある
4.利便性 4.0
・iPadしか使えないので-1
USENレジの特徴
  • お店に必要な機能が充実している
  • 誰でも使いこなせるシンプルな操作性
  • 各システムとの連携機能が豊富
  • 導入から運用まで任せられる
  • IT導入補助金の利用が可能

USENレジとは、飲食店・美容室・小売店・治療院の4業種に特化したPOSレジアプリです。これらの各業種に合わせて、POSレジの基本機能から注文や売上集計・分析まで、お店に役立つ機能が充実しています。

また、各業種に必要な機能を分かりやすく搭載し、誰でも使いこなせるシンプルな操作性が実現されているのも特徴です。

さらに、USENレジにはキャッシュレス決済、オーダーシステム、予約システムなどの連携機能も豊富なので、煩わしい業務を効率化し、細やかな店舗分析にも活用できます。

そして、導入から運用まで任せられるサポート体制やIT導入補助金の利用が可能である点なども魅力的なポイントです。

USENレジの悪い評判・口コミ

USENレジの悪い評判・口コミには、「機器の導入費用がかかる」「使い方が複雑」といった意見がありました。

USENレジでは、初期投資として新たに専用機器の導入が必要になるので、導入のハードルは少々高いと言えるかもしれません。また、他社のPOSレジアプリと比較すると使い方が複雑に感じる方もいるようです。

悪い評判①:導入ハードルが高い

ハンディやIPADやプリンターなど、凡庸性があるような機器まで初期投資として指定されてしまうので、導入ハードルが少し高いのでそこまでなら・・・・と他のものも検討してしてしまうほどです。

もっと、凡庸性のある機器はこちらの手持ち機器でも導入できるようにしてほしいです。

出典:itreview

こちらは「導入ハードルが高い」という口コミ。

USENレジの導入時には、USEN専用の機器を購入しなければならないケースが多くあります。その為、元々持っている機器が使えないと導入費用がかさんでしまうので、導入ハードルも上がってしまいますね。

悪い評判②:商品設定などの使い方が複雑

こちらは「商品設定などの使い方が複雑」という口コミ。

USENレジでは、飲食店・理美容室・小売店・治療院の各業種に必要な機能を分かりやすく搭載し、シンプルな操作性の実現が行われています。ですが、この方によると、使い勝手はAIRレジの方が良いようですね。

【低評価?】Airレジ(エアレジ)の評判・口コミを暴露!デメリットも解説!Airレジの評判や口コミを詳しくまとめています。また、Airレジのメリットやデメリット、その他のPOSレジサービスとの比較等も紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。...

USENレジの良い評判・口コミ

USENレジの良い評判・口コミには、「誰でも簡単に使える」「サポートの対応が良い」「売上の確認・分析がしやすい」といった意見が多くありました。

USENレジは、誰でも簡単に使えるようにシンプルな操作性に配慮して作られています。なので、レジ業務の効率化や新人への教育時間の短縮にも役立てる事ができます。

良い評判①:起動が安定していて使いやすい

某無料レジがベースとなっているが、安定した軌道と使いやすさはこちらがおすすめ

特にほか機能のハンディを連携して使用しているが、このようなSHOPが求める機能を兼ね備えているので使いやすい。

レジというリアルタイムで安定した起動を必要とするため、その安定デイには優れていると思う。

出典:itreview

こちらは「起動が安定していて使いやすい」という口コミ。

レジはお客様を目の前にして利用する物なので、起動の安定性に優れているというのは重要なポイントですね。

良い評判②:画面の操作がわかりやすい

設置や初期設定やメニュー登録などすべてサポートしてくれて、専門スタッフの方が分かりやすく説明してくれたので、導入の手間がなかったです。画面がタブレットで操作が分かりやすくて、誰でもすぐに覚える事が出来る点が良かったです。

出典:ベスプラ

こちらは「画面の操作がわかりやすい」という口コミ。

USENレジでは、レジ画面のシンプルな操作性が実現されています。なので、誰でも簡単に使いこなせるようになっています。

また、導入の際、専門スタッフがわかりやすく説明してくれるのも助かりますね。

良い評判③:どこからでも売上データを確認できる

Uレジ(USENレジ)を利用して、美容室経営がスムーズになりました。クラウドベースのPOSはどこからでも売上データを確認でき、在庫管理が効率的です。顧客情報の管理やポイントプログラムも容易だとおもいます。

出典:ベスプラ

こちらは「どこからでも売上データを確認できる」という口コミ。

USENレジでは、クラウド上で売上データの一元管理が可能です。なので、いつでもどこでも売上を確認する事ができます。

また、在庫管理や顧客情報の管理もできるので、店舗経営の効率化に役立てる事ができます。

良い評判④:注文ミスやお金のミスがなくなった

Uレジを利用することで、注文ミスやお金のミスがなくなりました。注文もスマホから受け取れるし、売り上げ確認もすぐにできて便利です。導入した時はスタッフの指導もしてくれてすぐに使いこなせるようにしてくれてよかったです。

出典:ベスプラ

こちらは「注文ミスやお金のミスがなくなった」という口コミ。

飲食店向けのPOSレジシリーズ「USENレジFOOD」では、お客様がご自身のスマホで簡単に注文ができるモバイルオーダーシステムを利用できます。それを利用すれば、スタッフが注文を取り間違える心配がないので、注文ミスを防ぐことが可能です。

また、POSレジとも連携しているので、会計をスムーズにできてお金のミスを減らす事ができます。

良い評判⑤:電話サポートの対応が優しい

こちらは「電話サポートの対応が優しい」という口コミ。

トラブルで困った時にサポートの対応が優しいと安心できますよね。

良い評判⑥:棚卸しが楽になった

POSでの売り上げ管理をアカウントを通して離れた場所から管理できるということ。 これにより無駄な出勤を減らせるので作業効率が向上します。 コストは非常に安く、無料サービスも充実しています。主に在庫管理で複数人で使用しています。入出庫の数、日にちで簡単に検索できるので棚卸しがとても楽になりました。サポートもとても親切で、信頼できることもポイントが高いです。

出典:ベスプラ

こちらは「棚卸しが楽になった」という口コミ。

USENレジでの在庫管理では、入発注から入荷、棚卸、ロス管理まで、在庫の変動をリアルタイムで管理する事が可能です。また、店舗間移動の管理も徹底して行えます。

その際、棚卸指示や結果確認も管理画面から行えるので、棚卸しの負担を減らす事ができます。

良い評判⑦:キャッシュレス決済が簡単に導入できる

在庫管理機能が便利で他店の在庫量のほか、商品の売れ行きを確認できるため、あとどのくらいで自分たちのお店の商品が枯渇するかを判断でき、商品の補充を試用かというのを考えることができるのは良いです。また、キャッシュレス決済が簡単に導入できるのでタブレット端末さえ用意できればキャッシュレス決済に必要な端末を別途酔いしなくともよいのが良いです。

出典:ベスプラ

こちらは「キャッシュレス決済が簡単に導入できる」という口コミ。

USENレジは、同社のキャッシュレス決済サービス「USEN PAY」との連携が可能です。なので、キャッシュレス決済もスムーズに導入する事ができます。

良い評判⑧:時間効率が上がった

某無料レジでは安定性に欠けていた部分があったり、ハンディがなかったりとショップ運営でのシステムにとられる時間がなくなったので、リスクが少なくなった。

また、日々進化し続けるオペレーションにも対応できているのでそこにかける時間が大幅に短縮できていると思う。

出典:itreview

こちらは「時間効率が上がった」という口コミ。

USENレジでは、飲食店・理美容室・小売店・治療院に特化した4つのPOSレジアプリを揃えているので、業種に合わせて最適な機能を導入する事ができます。それにより、業務時間の効率アップにも繋げる事ができます。

良い評判⑨:売上分析に役立っている

各店舗の商品に対する売上のABC分析もできるのでどの商品が売れていて、どの商品が売れていないかを把握できます。これによってお客様の動向を掴むことができるため、提供するメニューの考案にも役立てています。

出典:USEN公式サイト

こちらは「売上分析に役立っている」という口コミ。

USENレジでは、お店の売上状況を細かくレポートできる集計・分析機能が多数用意されています。それを活用すれば、今後の経営戦略を練る際にも役立てる事ができます。

また、CSV・PDF形式での出力ができるので、資料を作る際に活用する事も可能です。

良い評判⑩:教育時間の短縮に繋がっている

USENレジ FOODのハンディ端末は馴染みのあるスマホアプリなのですぐに使いこなすことができ、教育時間の短縮につながっています。当店には外国人スタッフもいますが、スマホ操作の理解度は万国共通なのであっという間に使えるようになっていますね。

出典:USEN公式サイト

こちらは「教育時間の短縮に繋がっている」という口コミ。

USENレジ FOODのハンディ端末は、オーダー入力専用のAndroid端末となっています。その為、普段スマホを使う感覚で利用できるので、誰でもすぐに使いこなすことが可能です。

この方の口コミによれば、外国人スタッフでもあっという間に使えるようになっているとの事なので、国籍を問わずスタッフの教育時間の短縮に繋げる事が出来ますね。

USENレジの評判・口コミのまとめ

USENレジの良い評判・口コミには、「誰でも簡単に使える」「サポートの対応が良い」「売上の確認・分析がしやすい」といった意見が多くありました。

一方、悪い評判・口コミには、「機器の導入費用がかかる」「使い方が複雑」といった意見がありました。

USENレジの評判一覧
  1. 起動が安定していて使いやすい
  2. 画面の操作がわかりやすい
  3. どこからでも売上データを確認できる
  4. 注文ミスやお金のミスがなくなった
  5. 電話サポートの対応が優しい
  6. 棚卸しが楽になった
  7. キャッシュレス決済が簡単に導入できる
  8. 時間効率が上がった
  9. 売上分析に役立っている
  10. 教育時間の短縮に繋がっている
  11. 導入ハードルが高い
  12. 商品設定などの使い方が複雑

USENレジの評判は、悪い物よりも良い物の方が圧倒的に多かったです。なので、もしUSENレジが気になるなら、一度実際に試してみると良いかもしれません。

USENレジの4つのデメリット

デメリット①:オフラインでは利用できない

USENレジは、オフラインでは利用ができません。なので、導入する際にはインターネット環境(光回線とプロバイダーの契約)の整備が必要になります。その際、市販のWi-Fiを利用する場合には、USEN指定のアクセスポイントを購入する必要があります。

ちなみに、モバイルLANルーターは利用できない点にも注意が必要です。

デメリット②:初期費用や月額費用がかかる

USENレジの導入には、初期費用や月額費用がかかります。なので、無料で手軽に導入したい方には向いていません。

なお、具体的な導入費用については、業種や店舗の規模によって異なります。

デメリット③:導入できる業種が限定されている

USENレジでは、飲食店・理美容室・小売店・治療院の4つの業種に限定した形でPOSレジアプリが提供されています。なので、その他の業種の場合には導入できない可能性があります。

デメリット④:Android端末は未対応

USENレジを利用する際にはiPadが必要であり、Android端末は未対応となっています(2024年6月現在)。なので、お手持ちのAndroid端末は流用出来ない点には注意しましょう。

ちなみに、すでにiPadをお持ちの場合でも、USENレジで使用する際には端末を一度初期化する必要があります。

USENレジの5つのメリット

メリット①:サポートが手厚い

USENレジでは、導入から運用までのサポートが充実しています。具体的には、下記のサポートが受けられます。

  • 導入前のオンライン相談
  • 導入時の各種設定作業・トレーニング(現地)
  • 導入後の24時間365日受付のカスタマーセンター(電話サポート)
  • 全国対応の駆けつけサポート

なので、導入のどのタイミングにおいても手厚いサポートを受ける事ができます。

メリット②:IT導入補助金を利用しての導入が可能

USENレジでは、IT導入補助金を利用して導入する事ができます。

IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者を対象に、ITツールの導入費用を国が補助してくれる制度です。(補助率は中小企業で最大「3/4」、小規模事業者で最大「4/5」)

USENレジでは、IT導入補助金の申請作業もサポートしてくれるので、安心して利用する事ができます。

メリット③:画面の操作性が高い

USENレジの操作画面は、誰でも使いこなせるシンプルな画面となっています。なので、年配者や新人スタッフの教育コストも抑える事ができます。

メリット④:連携できる自社サービスや外部システムが豊富

USENレジシリーズ
画像元:https://usen.com/service/pos/

USENレジでは、自社で提供する関連サービスや外部の会計システムなど、連携できるシステムが豊富にあります。POSレジを中心に各システムと連携させることで、さらなる業務効率化やより細やかな店舗分析に活用できるようになります。

メリット⑤:リアルタイムで売上の集計管理ができる

USENレジはクラウド型のPOSレジアプリなので、いつでもどこでもリアルタイムで売上の集計管理ができます。また、売上データの分析機能も優れているので、経営戦略を練る際にも役立てる事ができます。

USENレジ4シリーズの特徴まとめ!

1.USENレジ FOOD 飲食店向けのPOSレジ。注文から会計の業務を効率化できる。特にスタッフ不足の問題解消に効果的
2.USENレジ BEAUTY 美容室向けのPOSレジ。予約や会計、電子カルテによる顧客管理などの機能が充実。登録メールアドレス宛にDM(ダイレクトメール)を送る事も可能
3.USENレジ STORE 小売店向けのPOSレジ。会計や在庫管理、複数店舗管理、免税販売などに対応。入出荷業務から棚卸までこれ一つで完結。多様な販売設定も可能で値引・割引のミスも防げる。
4.USENレジ HEALTHCARE 治療院・整体院向けのPOSレジ。予約や会計、顧客管理、カルテ管理などに対応。データ分析により一人一人に寄り添った施術提案にも◎

上表は、USENレジの4つのシリーズについて特徴をまとめた物になります。是非ご自身のPOSレジ導入の際の参考にしてみて下さい。

USENレジとその他5つの人気POSレジサービスを比較!

スマホでは横にスクロールできます>>

USENレジ スマレジ ポスタス スクエア ユビレジ Airレジ
USEN スマレジ ポスタス スクエア ユビレジ Airレジ
月額費用
(税込)
要問合せ 0円~ 10,000円~ 0円~ 0円~ 0円
対応端末 iPad iOS端末 iPad iOS端末
Android端末
iPad iPad
iPhone
サポート
導入前トレーニング
駆けつけ
電話
メール
チャット
電話
導入前トレーニング
駆けつけ
電話
メール
電話
メール
駆けつけ(有料)
電話
店頭
電話
メール
チャット
対象業種 飲食業
小売業
理美容
治療院
全般 飲食業
小売業
理美容
クリニック
全般 全般 飲食業
小売業
サービス業
クリニック
オフライン
利用

(※1)

※上記は2024年6月時点の情報
(※1)オンライン状態でのログインが必要

駆けつけサポートを希望するなら「ポスタス」がおすすめ!

ポスタス

ポスタスでは、全国無制限の駆けつけサポートが通常の月額費用に含まれています。なので、突然のトラブル時などには専門スタッフを店舗に呼んで解決して貰う事ができます。いざという時の安心感が欲しい方はポスタスを検討してみましょう。

【低評価?】POS+(ポスタス)レジの口コミ評判を暴露!デメリットも解説!この記事では、POSレジサービス「POS+(ポスタス)」の評判や口コミを詳しく紹介しています。なお、ネット上の評判を簡単にまとめると、下...

AndroidでPOSレジを使うなら「スクエア」がおすすめ!

スクエア

スクエアのPOSレジアプリは、今回比較したサービスの中で唯一iOSだけでなくAndroidにも対応しています。なので、Android端末をPOSレジに利用したい場合にはスクエアがおすすめです。

【評価悪い?】Square(スクエア)POSレジの評判・口コミを暴露!Square(スクエア)POSレジの評判や口コミを詳しくまとめています。また、スクエアPOSレジのメリットやデメリット、その他のPOSレジサービスとの比較等も紹介しています。...

POSレジ選びに迷ったら「レジチョイス」の無料相談がおすすめ!

レジチョイス

POSレジ選びに迷ったら「レジチョイス」で相談するのがおすすめです。レジチョイスでは、有人コンシェルジュが無料で相談に乗り、あなたに最適なポスレジを紹介してくれるからです。

無料なものから大型店舗のシステムまで、どんな店舗の環境にも合わせて一番マッチしたレジ導入を案内してくれますよ。

【評価悪い?】レジチョイスの評判・口コミを暴露!デメリットも解説!レジチョイスの評判や口コミを詳しくまとめています。また、レジチョイスのメリットやデメリットも紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。...

USENレジのよくある質問7選

Q1.USENレジの月額料金はいくらですか?

USENレジの月額料金は、iPadの利用台数によって決まります。

Q2.USENレジを導入するメリットは?

USENレジを導入するメリットは、リアルタイムで売上の集計管理ができたり、売上データの分析機能が優れていたりする事です。

Q3.USENレジの初期費用はいくらですか?

USENレジの初期費用は導入する店舗状況により異なります。

Q4.インボイス制度に対応していますか?

USENレジは、インボイス制度に対応しています。

Q5.レシートの再発行はできますか?

USENレジでは、レシートの再発行が可能です。

Q6.領収書は発行できますか?

USENレジでは、領収書の発行が可能です。

Q7.契約期間はどれくらいですか?

USENレジの契約期間は2年間となります。

USENレジの公式サイトへ